掃除・洗濯・収納・調理– category –
-
【6月の衣替え完全ガイド】今からでも遅くない!収納・洗濯・防虫のコツまとめ
まだ間に合う!6月中旬からの衣替え、始めませんか?「6月に入ったのに、まだ衣替えできていない…」と焦っていませんか?実は、6月中旬は気温・湿度ともに夏らしさが増し、衣替えにぴったりのタイミングなんです!この記事では、冬物から夏物へスムーズに... -
暑い夏はラクして時短!電子レンジでパスタもご飯もおいしく完成
夏はちょっと料理するだけで汗だくに…。そんなとき、火を使わずにパスタやご飯が作れたら、キッチンがもっと快適になりますよね。実は、電子レンジ専用の調理器具を使えば、パスタもご飯もコンロいらずで完成!一人分の食事や夜食、時短ランチにもぴったり... -
夏の煮物、もうガマンしない!自動調理鍋&電気圧力鍋で暑さも時短も解決!
暑い夏にコンロで煮物なんて、もうガマンできない!キッチンは灼熱、汗だくで火加減を見るなんて正直しんどいですよね。でも家族には栄養のあるごはんを食べさせたい…そんな思いをサポートしてくれるのが、火を使わずにボタンひとつで煮込み料理が作れる「... -
暑い夏に揚げ物は無理…?ノンフライヤーなら火も油も使わずカリッと唐揚げが完成!
夏の揚げ物って、正直つらい…。火の前に立つだけで汗だくになるし、大量の油を使った後片づけも面倒ですよね。 でもそんなときに限って、家族からは「唐揚げが食べたい!」「とんかつがいい!」なんてリクエストが飛んでくるんです。「えー…この暑さの中で... -
火を使わずサクッと完成!電気ケトルでつくる夏の簡単ランチアイデア
火を使わずサクッと完成!電気ケトルでつくる夏の簡単ランチ術 暑くて火を使いたくない…でも、お昼はしっかり食べたい。そんな夏に頼りになるのが、電気ケトルとインスタント食材の組み合わせです。コンロを使わずサッとお湯を沸かせて、調理も後片づけも... -
火を使わずレトルト調理!レトルト亭とわが家はレトルト屋さんを徹底比較
レトルト食品を温めるには、お湯を沸かして湯煎が当たり前でしたが、最近では電子レンジでレンチンできるパウチも増えてきました。そしてさらに進化したのが、火もレンジも使わずレトルトパウチをそのまま温められる「レトルト専用調理器」です。特に、暑... -
夏に火を使わず料理ができる!便利な調理家電5選で夏バテ知らず
夏はちょっと料理をするだけでキッチンが灼熱地獄…。暑さが厳しい夏のキッチンで、毎日の料理がストレスになっていませんか?「なるべく火を使いたくない」「汗だくになって料理するのがつらい」「キッチンに立つ時間を減らしたい」そんな主婦の悩みを解決... -
レースカーテンの黒カビを落とし方!カビキラーやハイターは使える?
レースカーテンについた黒カビのカビ取りを簡単にするのに、私が使ったものはオキシクリーンです。オキシクリーンは酸素系漂白剤です。キッチンハイターなど塩素系漂白剤より漂白力は弱いけど、オキシクリーンで白いレースカーテンが見違えるほどきれいに... -
古着でワクチン申し込みから集荷まで!実際に使ったミニサイズのレビュー
古着でワクチンを利用して、もう着れなくなった服を手放しました。服の処分方法に困っている人、ごみの収集日に出すのをためらってしまう人で、古着でワクチンが気になっている人も多いと思います。申し込みから集荷まで本当に簡単にできます。①古着でワク... -
トイレ掃除中にウォシュレットの水が顔にかかったけど大丈夫?
トイレ掃除をしててビデとおしり洗浄のノズルの先の部分にトイレ洗剤をかけすぎてしまって、気になったから洗おうと思いノズル部分をひっぱればいいのに、めんどうになって「いけるかな?すぐ止めよう」とビデのパネルを押してしまって・・・・・顔面にビ...
12