ブリタの浄水ポット【リクエリ】1.1Lを買ったのでレビュー 更新日:2021-05-05 公開日:2021-05-03 家庭生活・家事 ブリタのポット型浄水器のリクエリを購入しました。 リクエリを使用して1週間ほどたったのでレビューをします。 ブリタのポット型浄水器は、スタイル・マレーラ・アルーナ・リクエリ・ファンと種類があるけれど、その中から私が選んだ […] 続きを読む
トイレ掃除中にウォシュレットの水が顔にかかったけど大丈夫? 公開日:2021-04-01 家庭生活・家事掃除・収納 トイレ掃除をしててビデとおしり洗浄のノズルの先の部分にトイレ洗剤をかけすぎてしまって、気になったから洗おうと思いノズル部分をひっぱればいいのに、めんどうになって「いけるかな?すぐ止めよう」とビデのパネルを押してしまって・ […] 続きを読む
コストコの青いタオル【カーショップタオル】の使い道や保管方法 更新日:2021-04-01 公開日:2021-03-23 家庭生活・家事掃除・収納 コストコに売ってるスコットカーショップタオル(私は青いタオルと言っています。)は、とても便利です。 でもこの青いタオルって大容量なんですね。 1ロール55枚(1枚ずつ切り取って使う)が10ロールも入ってます。 だから、評 […] 続きを読む
服にとんだ油染みを落とすとシミになったので、そのシミを落とした方法 更新日:2021-04-01 公開日:2021-03-22 家庭生活・家事洗濯 油がとんで服についてしまって「どうしよう!」となった経験がある人は多いと思います。 すぐにしめらせたタオルでふくと一瞬消えたように見えるけど、きっちり油じみがわかります。 トレーナーに油がとんでるのが食事の翌日にわかった […] 続きを読む
ぼたもち・おはぎのあんこの火を止めるタイミングや煮詰める時間 更新日:2021-09-22 公開日:2021-03-21 家庭生活・家事食材・レシピ 毎年、春と秋のお彼岸に作るぼたもち(おはぎ)です。 いつもあんこを煮詰めて火を止めるタイミングに緊張するので火を止める目安をまとめました。 粒あんの火を止めるタイミングはいつ? あんこを煮詰めて火を止めるタ […] 続きを読む
ビニールのデスクマットに貼ったシール跡をきれいにはがす方法 公開日:2020-12-19 家庭生活・家事 ビニールのデスクマットの上に貼ってたシールが「きれいに取れない」と子どもに言われ、机の上を見ると、私がいやなパターンでシールの跡が残っていました。 シールをはがしてて「あと少し」というところで、上手く取れずにシールの紙が […] 続きを読む
オタフクソースのデーツが通販できる!口コミあり 更新日:2021-03-17 公開日:2020-12-04 家庭生活・家事食材・レシピ 最近よくドライフルーツのデーツのCMをみます。 12月2日のデーツの日に合わせていたのか、ここ数週間ですごくデーツのCMを見たような気がします。 デーツは栄養価の高いスーパーフルーツであることがNHKのあさイチで紹介され […] 続きを読む
新紙幣の発行はいつ?北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一なぜ選ばれた? 公開日:2020-11-12 家庭生活・家事 新しい人物と新しいデザインで新紙幣が2024年に発行予定です。 11月10日のGoogleのロゴが津田梅子で、1915年(大正4年)の11月10日 に 勲六等宝冠章を受勲したという記念日だからのようですが、関連の画像に津 […] 続きを読む