美容と健康のヒント– category –
-
VDT症候群って現代病ですね
10月10日は目の愛護デー 10と10を横に倒すと眉毛とと目の形に見えることから目の日になりました。 1を0の両端につけるとメガネの形にもなる。 それでなのか10月に学校で視力検査があるというところが多いのかな? 最近では小学生でもスマホを... -
顔やせ小顔、しわがなくなりイビキも改善
顔やせで顔がすっきり引き締まって小顔になる、ほうれい線が薄くなり しわやたるみがとれるという器具があるって知っていますか? パタカラという器具を口にくわえてトレーニングするだけ 本を読みながらテレビを見ながら洗濯を干しながらお風呂に入りなが... -
自分がいびきをかいているのか調べるには?
いびきなんてかいていないと思っていたのに、 「いびきをかいてた、うるさかった。」と言われて、いびき対策できそうなものを 調べて、抱き枕で横寝するという、とってもシンプルな方法にいきつきました。 いびきを解消するだけでなく、抱き枕を抱いて寝る... -
肩の激痛が消える薬
左の肩が痛くて痛くて、腕もあがりずらくなるという状態が続きました。 「もしやこれは、うわさの50肩?」と整形外科に行ったら やっぱり肩関節周囲炎(五十肩)だということでした。 そのうち痛みがどんどん強くなってきて 腕をあげなくても、じっとし... -
いびき対策に抱き枕で寝る
主人のいびきがうるさくて眠れません。 毎日ではないけど、お酒を飲みに行った日とか特にいびきをかいてる。 なかなか寝つけないときなんて腹が立ちます。 「明日は朝が早いのに~」「仕事が忙しいのに」「〇〇に行かないと...」など 何か用事がある前の日... -
手の甲の日焼け防止をしたい
手の日焼け防止 天気予報で紫外線の話が出だすと、 日焼け止めクリームを顔にぬったり、日傘をさして日焼け防止につとめるけど けっこう手って無防備なんですよね。 手というか手の甲や指。 腕は長袖の服をはおったり、アームカバーをしたりで 紫外線から... -
ぎっくり腰にならないように気をつけてること
ぎっくり腰を経験したことがあるでしょうか? 二本足で歩く私たちは、体をささえるために、どうしても腰に負担がかかるので ぎっくり腰までいかなくても腰がいたいと腰痛を経験したことがある人は多いでしょう。 ぎっくり腰がひどいと、数日間寝たきりの状... -
女性の髪の毛の抜け毛対策について
頭髪が気になるのは男性だけでなく女性も同じです。 髪は女の命と昔からいわれていますが 髪の毛の抜け毛が多くなったり、ボリュームがなくなったりすると 悲しくなりますね。 女性の抜け毛の原因として 女性ホルモンとの関係がよく知られています。 ホル... -
汗を抑えるオドジェルミンが人気です。
多汗症、汗をかきやすい人、汗をかくとにおいがする人は 1年中汗のことが気になるでしょうが 気温があがっていく季節になると ますます汗かきで悩むことも多くなるでしょう。 汗かきの人に人気のある、よく使われる制汗剤には 塩化アルミニウムという成分... -
加齢による毛穴の開きの種類と対策
毛穴の開きが気になりませんか? 毛穴が開くというと皮脂、ニキビとか若い肌のイメージがありますが 肌の老化でも毛穴が開きます。 肌の老化でおこる毛穴の開きは 肌の水分不足、肌の潤い不足が原因です。 肌の老化というとしわ・たるみ・くすみがあげられ...