ぼたもち・おはぎのあんこの火を止めるタイミングや煮詰める時間 更新日:2021-09-22 公開日:2021-03-21 家庭生活・家事食材・レシピ 毎年、春と秋のお彼岸に作るぼたもち(おはぎ)です。 いつもあんこを煮詰めて火を止めるタイミングに緊張するので火を止める目安をまとめました。 粒あんの火を止めるタイミングはいつ? あんこを煮詰めて火を止めるタ […] 続きを読む
オタフクソースのデーツが通販できる!口コミあり 更新日:2021-03-17 公開日:2020-12-04 家庭生活・家事食材・レシピ 最近よくドライフルーツのデーツのCMをみます。 12月2日のデーツの日に合わせていたのか、ここ数週間ですごくデーツのCMを見たような気がします。 デーツは栄養価の高いスーパーフルーツであることがNHKのあさイチで紹介され […] 続きを読む
めんつゆで簡単に作れる煮玉子 公開日:2015-09-30 家庭生活・家事食材・レシピ ちょっと涼しくなってきてあったかいものを食べたいなぁと思って 晩ごはんに野菜たっぷりラーメンを作ることにしました。 それでラーメンの上には、やっぱり煮玉子をのせたい。 冷蔵庫の中にめんつゆが残っていたのでさっそく煮玉子を […] 続きを読む
デーツってどんな味?ドライフルーツデーツを食べてみた味と食感 更新日:2021-05-05 公開日:2015-09-08 家庭生活・家事食材・レシピ デーツというドライフルーツを初めて知って購入して食べてみました。 私はドライフルーツが好きで、おやつ代わりによく買うんですが、デーツというフルーツは今まで食べたことなかったし初めて聞きました。 デーツを知ったのは、生協の […] 続きを読む
新玉ねぎの保存方法で長持ちさせる。 更新日:2021-03-17 公開日:2014-05-27 家庭生活・家事食材・レシピ 新玉ねぎをたくさんもらいました。 新玉ねぎは、ふつうの玉ねぎよりも足がはやくて、時間がたてばずるっとなってきます。 たまにスーパーで買うネット入りの新玉ねぎの一部がいたんでいたということもありました。 全部は無理だとして […] 続きを読む
おはぎとぼたもちのちがいと手作りの場合の分量 更新日:2021-03-21 公開日:2014-03-25 家庭生活・家事食材・レシピ 春と秋のお彼岸には、ほぼ毎年おはぎをつくっています。 私はずっと、炊いたもち米を丸めてあんこでくるむこの和菓子を長い間おはぎだと思っていました。 おはぎでまちがいないのですが 春のお彼岸のころには、『おはぎ』は『ぼたもち […] 続きを読む
きらきらステンドグラスクッキーの作り方 更新日:2021-03-17 公開日:2014-03-13 家庭生活・家事食材・レシピ ステンドグラスクッキーの簡単な作り方です。 まずステンドグラスクッキーというのはステンドグラスのようにみえるクッキーです。 変な説明ですが、 材料にこれをつかいます。 キャンディーです。なんでもいいです。色のきれいなもの […] 続きを読む
大根を切ると中が緑色でした。食べても大丈夫? 更新日:2021-05-05 公開日:2014-03-01 家庭生活・家事食材・レシピ おでんを作ろうと思って大根を買ってきました。 その大根を切る前に、冷蔵庫に使いかけの大根が半分残ってたから、それから先に切ってみると ・・・・・緑色 左が買ってきた大根。 右が冷蔵庫に入れてた大根。 明らかに色が違います […] 続きを読む