「マーモットカフェって大阪のどこにあるの?」
「料金は?予約いる?マーモットって触れるの?」
今話題のマーモット村 大阪店
守口市に2025年11月オープンしたばかりのこのカフェでは、むちむち&もふもふなマーモットたちを、じっくり観察して癒される新感覚体験ができます。
11/1(土)〜11/4(月)のプレオープンで来場した人たちの口コミも「見るだけで癒やされる」「可愛い♡」と高評価です。
この記事では、マーモット村 大阪店の最寄り駅やアクセス方法、マーモットカフェの料金プラン、抱っこや撮影はOK?おすすめのお土産まで紹介しています。
マーモットカフェが気になっている人はぜひ読んでくださいね。
スポンサーリンク
マーモットカフェ大阪はどこにある?アクセスと基本情報まとめ
マーモットカフェ「マーモット村」は、大阪府守口市に新しくオープンした注目のアニマルカフェです。
アクセスのしやすさや営業時間、予約の必要性など、訪れる前に知っておきたい基本情報を詳しくご紹介します。
最寄駅はどこ?駅から徒歩何分?
マーモットカフェ大阪店は、大阪府守口市浜町2-1-21の建物2階にあります。
最寄駅は2つあり、どちらからもアクセス可能です。
・大阪メトロ谷町線「守口駅」より徒歩約5分
・京阪本線「守口市駅」徒歩約9分。
マーモット村大阪には専用の駐車場・駐輪場はないため、公共交通機関の利用、コインパーキングを推奨されています。
営業時間とグランドオープン日、予約方法について
グランドオープンはいつ?
マーモットカフェ「マーモット村 大阪店」は、2025年11月7日(金)にグランドオープンします。
営業時間は?
営業時間は午前10:00〜午後18:00までです。(12:00〜13:00はマーモットの休憩時間のため入場できません。)
予約方法は?
マーモット村は完全事前予約制となっていて、当日飛び込みでの入店はできません。
予約はすべて公式サイトからネットで予約↗です。
受付後、お店のクロックスに履き替えて入場する、そして裸足はだめというルールがあります。
なので靴下の持参が必須です。
もし忘れてしまっても、現地で1足200円(税込)で購入できますよ。
スポンサーリンク
料金プランはどれがお得?内容や特典を比較してみた
マーモットカフェ大阪には、目的や人数に合わせた複数のプランが用意されています。
どれを選べばよいのか迷ってしまいそうですが、内容や特典を比較すれば自分にぴったりのプランが見つかりますよ。
プランはふたつ。
・満喫プラン
・フラットプラン
満喫プラン・ふらっとプランの違いは?どちらがお得?
結論から言うと、一番人気でお得感があるのは「満喫プラン」です。
満喫プランでは、60分滞在+ワンドリンク+お土産付きで、料金は2800円(税込)となっています。
カフェ感覚でマーモットたちとゆっくり過ごしたい方にはぴったりですね。
しかもお土産付きです。
一方、ふらっとプランは時間を短めに設定したライトなコースで、気軽に雰囲気を楽しみたい方向けです。
20分滞在のみ、ドリンクやお土産はありません。料金は1500円(税込)です。
ちょっとだけマーモットを見ようとふらっとプランで来店したものの、マーモットのかわいいポーズを見ると「60分の満喫プランにしたらよかった〜」ってなるかもしれないですね。
ファミリーデーの満喫プランって?
満喫プランの予約をするときに「ファミリーデー専用」というプランがあります。
通常は6歳未満の子どもは入場できないけど、ファミリーデーでは6歳未満の子どもも入場できます。
いつでも予約できるわけではなく、日にちや時間が決まっています。
現金は使える?支払い方法はキャッシュレス限定?
マーモットカフェ大阪では、現金は使用できません。
すべての支払いは完全キャッシュレス制となっているのでご注意ください。
対応している支払い方法は以下の通りです👇
(マーモットカフェ公式サイトより引用)

そのため、クレジットカードやスマホ決済が使える環境をあらかじめ用意しておくことが必要です。
また、来店後に靴下を忘れてしまった場合などの代金(200円)やマーモットカフェのグッズ購入やおやつあげ体験(200円)についても、店内では現金NG・キャッシュレスのみなので、合わせて注意してくださいね。
スポンサーリンク
マーモットは抱っこできる?さわれる?

マーモット村に行くなら、「マーモットを抱っこしたい!」「なでたりしたい!」という気持ち、ありますよね。
マーモットカフェのスタッフの方たちがマーモットを抱っこしているのを見て「私も抱っこしたい!」と思いますよね。
でもマーモットを抱っこすることはできません。
そして基本的に触ることもできません。
マーモット村では、「マーモットたちが自由に過ごす姿を見て癒される」というスタイルがメインなんです。
これはマーモットがとても繊細な動物で、人の手で触れられることに強いストレスを感じてしまうため。
そのため、かわいいマーモットたちを静かに見守るのが基本の楽しみ方になります。
口コミでも「かわいい」「癒やされる」「幸せ〜」など触れなくても十分癒される体験ができると評判です。
写真や動画は撮っていいの?SNS映えするスポットも紹介
マーモットたちの愛くるしい姿を見たら、思わず写真に収めたくなりますよね。
でも、「撮影OKなの?」「フラッシュは使っていいの?」など気になることもたくさん。
撮影ルールは?フラッシュや動画はOK?
マーモット村では、写真撮影も動画撮影もOKです。
ただし、フラッシュ撮影は禁止となっているので、カメラやスマホの設定は事前に確認しておきましょう。
マーモットたちは明るい光に驚いてしまうことがあるので、優しく見守るような気持ちで撮影するのが大切です。
撮影する際は、マーモットにスマホを近づけすぎたり、音を立てたりしないよう配慮が必要です。
写真映えするタイミングやコツは?
せっかくマーモット村に行くなら、SNSにアップしたくなるようなかわいい写真を撮りたいですよね。
一番のおすすめは、マーモットたちがごはんを食べている時間や、うとうとしている瞬間です。
特におやつタイムにはマーモットが活発に動き回るので、自然な表情が撮りやすいですよ。
また、マーモット同士で寄り添っている姿や、ひょっこり顔を出すシーンもシャッターチャンスです。
静かに待っていると、マーモットの方から近づいてきてくれることがあるかも!!
他の人がSNSで投稿している写真も参考にして、どんなアングルで撮ろうか前もって考えておくのも楽しいですね。
まとめ
今回の記事では、マーモットカフェ大阪「マーモット村」について詳しくご紹介しました。以下に要点をまとめます👇
- マーモット村 大阪店は守口市にあり、最寄駅は「守口駅」または「守口市駅」
- 営業時間は10:00〜18:00、完全予約制で公式サイトからのみ受付
- プランは「満喫・ふらっと」の3種類。おすすめはお土産付きの満喫プラン
- 抱っこやふれあいは禁止。マーモットを見て癒されるスタイル
- 写真・動画撮影はOK!フラッシュは禁止なので注意
- 6歳未満は入場不可。小学生以下はファミリーデーの満喫プランで予約
- 支払いはキャッシュレスのみで、現金は使えない
- 靴下を忘れない!
マーモット村は、見て癒される新感覚のアニマルカフェ。
アクセスも良く、動物好きにはたまらない癒しの空間です。
事前予約と支払い準備をしっかりして、マーモットたちに癒されに行ってみてくださいね!
スポンサーリンク
