今年もやってきました、マクドナルドの秋限定「月見バーガー」シリーズ!
2025年は、定番の「月見バーガー」が8年ぶりにリニューアルされ、さらに新作5品を加えた全8種類のラインアップが登場しました。
中でも注目は、3年かけて開発された「とろ旨すき焼き月見」。月見×すき焼きの贅沢なコラボが話題です。
朝マックから夜マックまで、バーガー、サイド、スイーツ、ドリンクすべてに“月見”の世界観が広がり、一日中楽しめる秋のごちそうに仕上がっています。
毎年楽しみにしている人も、初めて挑戦する人も、読むだけで今年の月見がもっと楽しみになる内容になっています!
スポンサーリンク
月見バーガー2025はどうリニューアルされた?
2025年の月見バーガーは、8年ぶりのリニューアル!
最大の変更点は、味の決め手である「トマトクリーミーソース」です。
従来のものよりもトマト感とマヨネーズ感が強化され、さらにバターの風味がプラスされることで、よりクリーミーな味わいに進化。
これにより、ジューシーなビーフパティや月見メインのたまご、スモークベーコンとの相性がさらに抜群に。
スポンサーリンク
定番「月見バーガー」の魅力
月見バーガーは1991年に初登場し、秋の風物詩として長年愛されています。
ぷるぷるたまごと・ビーフパティ・ベーコン・特製ソースのシンプルながら完成された構成。
秋になると「これが食べたくなる」という人が多いのも納得の、安心感と季節感を両立した逸品です。
歴代の月見バーガーと比べてどう変わった?
1991年発売の初代月見バーガーから26年たった2017年に、月見バーガーがリニューアルされて二代目歴代の月見バーガーが誕生しました。
二代目月見バーガーのリニューアル内容は、初代の秘伝の月見ソースの旨みとコクがより濃厚になったというものでした。
私がこのとき食べた感想が別ブログに残ってて「マヨネーズが混じったオーロラソースっぽい。」とあります。
そして2025年の三代目月見バーガーはマヨ寄りだった味が、トマトの酸味とバターのコクで深みを増し、よりまろやかでリッチな味わいになっているとのこと。
二代目の月見バーガーを食べたときいつもの味とちがうと思ったから、今回の月見バーガーもリニューアルで味の変化に気づくかもしれませんね。
2024年の月見バーガーはこれだった⬇️⬇️⬇️

チーズが決め手!「チーズ月見」はこう楽しむ
「チーズ月見」は、定番の月見バーガーにチェダーチーズを加えた人気商品。
その一枚のチーズが、バーガー全体の印象を大きく変えています。
チーズのコクがソースやたまごと絡み合い、より濃厚でまろやかな味わいに。
月見バーガーをあと少し濃厚に食べたいときや、ちょっと贅沢(?)に食べたいときなどにおすすめ。
もちろんチーズが大好きな人にも!
月見バーガーとの違いはチーズだけじゃない
単にチーズが加わっただけみたいな気がしますが、チーズを追加するだけで味の印象はかなり変わります。
特に、トマトクリーミーソースの酸味とチーズのコクが合わさることで、よりまろやかで濃厚な味わい、最後の一口まで単調さのない味わいになると思います。
チェダーチーズが入るだけで別物として楽しめるバーガーです。
スポンサーリンク
進化系登場!「とろ旨すき焼き月見」とは?
「とろ旨すき焼き月見」は、2022年に登場した「こく旨すき焼き月見」の進化系で注目の新商品です。
ジューシーなビーフパティに加え、甘辛味のすき焼き風フィリングがたっぷり。
たまごやチーズとの相性も抜群です。バンズにもこだわりがあり、バター風味のふわもち食感が楽しめます。
甘辛いすき焼きの味とまろやかな卵の組み合わせがクセになる、秋の贅沢な一品です。
「こく旨すき焼き月見」との違いを比較
2022年に登場した「こく旨すき焼き月見」との違いは、フィリングとバンズにあります。
新作のとろ旨すき焼き月見のフィリングは、すき焼きを溶き卵にくぐらせたようなまろやかな味わい。
そしてとろ旨すき焼き月見のバンズもスチームしたバター風味のふわもち食感のバンズとなっています。
スポンサーリンク
月見バーガーの販売期間と販売時間をチェック
2025年の月見バーガー・チーズ月見バーガー・とろ旨すき焼き月見の販売期間と販売時間です。
販売期間:2025年9月3日(水)~10月下旬予定
販売時間:午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
他の月見シリーズは時間が違うものもあります。
人気商品は早期終了する可能性もあるため、食べたい方はお早めに!
2025年の新商品5種とは?
今年の月見ファミリーは、全8種類で、そのうち以下5商品が新作です。
1、とろ旨すき焼き月見
2、トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見
3、あんバターとおもちの月見パイ
4、月見マックシェイク 山梨県産シャインマスカット味
5、瀬戸内レモンペッパーソース付きナゲット
月見シリーズは合計8種類
カテゴリ | 商品名 |
---|---|
定番 | 月見バーガー、チーズ月見、月見マフィン(朝限定) |
新作バーガー | とろ旨すき焼き月見、トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見(夜限定) |
スイーツ | あんバターとおもちの月見パイ |
ドリンク | 月見マックシェイク 山梨県産シャインマスカット味 |
サイド | チキンマックナゲット(瀬戸内レモンペッパーソース) |
バーガー、ドリンク、スイーツと、朝から晩まで秋の味覚月見シリーズが堪能できすね。
まとめ|月見バーガー2025
今年2025年の月見シリーズは、味・種類・話題性すべてがパワーアップしています。
8年ぶりのソース刷新により、定番の月見バーガーも新鮮な味わいに。
そして、とろけるフィリングとバター香るバンズが魅力の「とろ旨すき焼き月見」は、“進化系月見”として注目度No.1。
さらにスイーツやドリンクも秋らしさ満点ですね。
期間限定、販売期間は短いため、ぜひ早めに全種類制覇して、秋の味覚をマクドナルドで満喫してみてください!
スポンサーリンク