MENU

菊の花の色には位がある

9月9日は重陽の節句(ちょうようのせっく)で5節句のうちのひとつです。

中国では奇数は縁起の良い陽(陰陽の陽)の数で、陽の数(奇数)の中でも
いちばん大きな数字『9』、9月9日は9が重なる陽が重なるおめでたい日というわけです。

ちなみに5節句のほかの節句は
1/7の人日(じんじつ)七草の節句のこと・3/3の上巳(じょうし)桃の節句 ひなまつり
5/5の端午(たんご)の節句で、7/7七夕(しちせき)七夕まつりです。

重陽の節句は菊の節句とも言われてて菊を活けたり菊酒を飲んでお祝いします。
菊酒って家で飲もうと思ったら日本酒に菊の花びらを浮かべるだけでよさそう。
きれいなグラスにスーパーで売ってる食用菊を浮かべるといいね。

菊には不老長寿の力があると言われていました。
そう言えば、重陽の日の前日に菊の花に綿をかぶせて、重陽の朝にその綿にたまった露で
体を拭くと健康でいられる、長生きできるということを
若い頃、お稽古にいってた華道のお師匠さんに聞いたことがあります。

重陽の節句ころのお稽古では、茶道のお菓子は菊の花をかたどったもの
そして生け花の材料は菊でした。
そのとき教わったのですが、菊の色には位があって
白紫黄紅赤、左から右に位が低くなっていく。
いちばん位の高いのは『白色』なんです。
白紫黄紅赤は『はくしおうこうせき』と読みます。

目次